beautiful sunset on September 25th 先月下旬のきれいな夕焼け!
ちなみに一番きれいだと思う日の出は、びわ湖の湖岸(西岸、マキノあたり)。
太陽が出てくるとびわ湖に光の筋が入り、静かに波打ちながら徐々に広がっていくそのさまは、「お天道様」と思わず合掌したくなる…のは、びわ湖を随一のパワースポットだと思う、「県外に住む滋賀県人」だからかもしれません。
running
I mistakenly got off at Chushojima中書島 Station and saw this Showa-like houses – though I didn’t grow up here, feels nostalgic, feels something Dora-emon, to me.
And, guess what, I started running little by little, and continued for a month. I can’t believe it.
went to whole medical checkup (人間ドック) after 5 years. wow my cholesterol has gradually gone up…might need to stop going to cafes, but I do so, I don’t know where to draw. I need a strong will to order only coffee; impossible.
5年ぶりに人間ドックに行って来ました。かなり前に予約を入れたので、職場の健康診断と同じ時期だと失念しており、2回も(検査前日の)絶食するのは辛いので、人間ドックの結果を職場の医務に提出することに。
saw the morning glory for the first time this year (photo taken in late May)! ganbare.
今年初めての朝顔を見ました。なんだか「がんばれ」と声をかけたくなる一輪。ところで上に向かって絡まる棒や枝や網がないこのような方は、どこに向かって成長されるのかな。
bought new eye drops, says densest effect and nutrisions in it – and the strongest (almost aching-level) cooling feel. hope it’s good (or at least not bad) for my eyes.
久しぶりに「ジャケ買い」をしてしまいました。「スマホで酷使した目の疲れに」(←スマホをやめて久しいのに)「有効成分・最大濃度」「国内最多・12有効成分配合」というもの。最大で最多って?とっても効きそう。キラキラの反射素材の箱もなかなかのインパクトです。
found the best matcha (and bancha) gelato shop in Kyoto (across from Lawson Fushimi-Inari), run directly by the Uji tea manufacturer, Nishimura Gelato Factory.
mango & premium matcha♡
お茶を製造する宇治の会社の直営ジェラート店に遭遇。とても美味しかった!今までは茶葉やその製品を売るとしても(市内の抹茶デザート店に卸す)B to Bの問屋さんだったのが、初のB to C小売フラッグショップだそうです。耳鼻科に通っていてあまりにおいがせず、味を100%堪能できない今の私でも「美味しい!」と思ったので、完治したらもっと味わえるかな♪